こんにちは。
西小岩にある美容室、hair forstaです。
暖冬の影響で、2月といっても春のような
陽気が続いていますね。
forestaでも、店休日を利用して、
大人の遠足「玉川上水ウォーキング」に
行ってきました!
立川駅から多摩モノレールに乗り、
玉川上水駅からスタートしました。
玉川上水は、1653年に羽村市で多摩川の水を
取り入れ、新宿区四谷にあった四谷大木戸まで
全長約43キロにわたって掘られた、素掘りの
上水路でした。
当時の水道としては世界一の規模だったため、
日本に来た外国人を驚かせたのが、奈良の
大仏と玉川上水であったと言われたそうです。
暖かな日差しと、マイナスイオンを感じ取れて、
心も体もリフレッシュできました。
清流に沿って歩いていると、目的の一つでもある
「CAZE CAFE」の看板が見えてきました。
社会福祉施設が運営する、あさやけ風の作業所の
カフェで、手作りのスコーンをいただきました。
手作りならではの優しい味のスコーンと
コーヒーが、私たちの心を癒してくれました。
梅の花や、河津桜がきれいに咲いていて、
ひと足早い春を満喫しました。
木漏れ日の中で感じる木や土や花の匂い。
落ち葉の上を歩くと「サクサク」と優しい
弾力。
心を落ち着かせてくれる湧き水のせせらぎや
鳥たちのさえずり。
森は、人を元気にしてくれます。
「foresta」はイタリア語などで森林の意味。
改めて森の恵みを感じる、貴重な一日となりました。
今日からまた、がんばれそうです。